top of page
2024年12月14日
ゲーム業界最大級のビジネスカンファレンスイベント「GAME FUTURE SUMMIT 2025」 2025年6月4日(水)に渋谷で開催決定!
「みんなの情熱がゲームの未来をつくる」をテーマに、ゲームのプロデュースとマーケティングの最先端の知見と熱量を持つ関係者が集まる業界最大級のビジネスカンファレンスイベント ゲーム総合情報サイト「Game8」を運営する株式会社ゲームエイト(本社:東京都渋谷区、代表取締役 沢村...
2024年11月13日
「MarkeZine Day 2024 Focus」のセッション『2024年アプリマーケを総括!ヒットの条件と成長要因を解き明かす4つのキーワード』に登壇しました
「MarkeZine Day 2024 Focus」のセッション「2024年アプリマーケを総括!ヒットの条件と成長要因を解き明かす4つのキーワード」に登壇しました ▼詳細はこちら https://markezine.jp/article/detail/47434
2024年9月25日
「ThinkingData Summit 2024 Tokyo」のセッション『バンダイナムコとルーデルが語るデータ戦略の最前線と課題解決Q&A』に登壇しました
「ThinkingData Summit 2024 Tokyo」のセッション『バンダイナムコとルーデルが語るデータ戦略の最前線と課題解決Q&A』に登壇しました。 ▼レポートはこちら 「ゲームとデータで拓く、世界への扉」…HabbyやKURO...
2024年9月18日
XプロモーションサービスのRoootが多言語対応版(Rooot for Global)を提供開始
株式会社ドリコム(本社:東京都品川区、代表取締役社長:内藤 裕紀、以下ドリコム)と株式会社MOTTO(本社:東京都練馬区、代表取締役 佐藤 基)は、UGC(ユーザー生成コンテンツ)によってX(旧Twitter)のプロモーションを盛り上げるサービス「Rooot」のグローバル版...
2024年9月1日
約1,000名が来場したゲーム業界向けの大型オフライン カンファレンスイベント「GAME FUTURE SUMMIT 2024」のセッションのアーカイブ動画を公開!
ゲーム総合情報サイト「Game8」を運営する株式会社ゲームエイト(本社:東京都渋谷区、代表取締役 沢村 俊介 以下、ゲームエイト)とマーケティングサービスを提供する株式会社MOTTO(本社:東京都練馬区、代表取締役 佐藤 基)は、2024年6月5日(水)に「GAME...
2024年8月29日
「なぜVTuberはゲームを流行らせることができるのか?〜VTuberマーケティングの先駆者が語る成功と失敗の条件」に登壇しました【GAME FUTURE SUMMIT 2024】
【GAME FUTURE SUMMIT 2024】のセッション「なぜVTuberはゲームを流行らせることができるのか?〜VTuberマーケティングの先駆者が語る成功と失敗の条件」に登壇しました ▼詳細はこちら...
2024年5月15日
6月5日(水)開催 ゲーム業界向けの大型オフラインカンファレンスイベント「GAME FUTURE SUMMIT 2024」タイムテーブルと登壇者第2弾を発表!
「 GAME FUTURE SUMMIT(ゲームフューチャーサミット) 」は、ゲーム総合情報サイト「Game8」を運営する株式会社ゲームエイト(本社:東京都渋谷区、代表取締役 沢村 俊介 以下、ゲームエイト)とマーケティングサービスを提供する株式会社MOTTO(本社:東京都...
2024年4月18日
エントリー受付開始!6月5日開催 ゲーム業界向けの大型オフラインカンファレンスイベント「GAME FUTURE SUMMIT 2024」登壇者第1弾を発表
「GAME FUTURE SUMMIT(ゲームフューチャーサミット)」は、ゲーム総合情報サイト「Game8」を運営する株式会社ゲームエイト(本社:東京都渋谷区、代表取締役 沢村 俊介 以下、ゲームエイト)とマーケティングサービスを提供する株式会社MOTTO(本社:東京都練馬...
2024年2月27日
イベント「2024年モバイルゲーム市場の動きを読み解く!」に登壇します
data.ai主催のウェビナー「2024年モバイルゲーム市場の動きを読み解く!」に登壇します。 ▼詳細はこちら https://go.data.ai/20240319-Japan-SOMGamingWebinar_01.LPRegistration.html
2024年2月16日
【新サービス】マーケティング戦略に使えるマーケットデータを早く安くサクッとリサーチできる「SAKURISA」の提供を開始しました
新サービスの「SAKURISA」の提供を開始しました。 自社サービス、競合サービスの認知率、認知経路、利用意向、市場ポテンシャルなどのマーケットデータを、最短10営業日、30万円(税抜)で、早く、安く調査することができるサービスです。...
2024年1月18日
ゲーム業界向けの大型オフライン カンファレンスイベント「GAME FUTURE SUMMIT 2024」2024年6月5日(水)に渋谷で初開催決定!
ゲーム総合情報サイト「Game8」を運営する株式会社ゲームエイト(本社:東京都渋谷区、代表取締役 沢村 俊介 以下、ゲームエイト)とマーケティングサービスを提供する株式会社MOTTO(本社:東京都練馬区、代表取締役 佐藤...
2024年1月9日
インタビュー「波乱の2024年!逆風の中モバイルゲームプロモーションを成功させるための3つのポイント」
2023年のモバイルゲーム業界は、業界全体が苦境に立たされた時期として注目されています。モンスターストライク(モンスト)やパズル&ドラゴンズ(パズドラ)のような老舗ゲームや一部の海外ゲームは依然として人気を博していますが、それらを除くと多くのゲームが期待された結果を得られな...
2023年12月14日
イベント「BCGのマーケティング課題を デジタル/マスマーケッターと語る」に登壇しました
▼詳細はこちら https://shinsekai-231124-seminar.peatix.com/
2023年12月8日
イベント「gaming on TikTok "Playground" with AppsFlyer」に登壇しました
▼イベンレポートはこちら https://www.4gamer.net/games/236/G023612/20240117076/
2023年10月27日
イベント『Discord活用ガイド 基本操作&サーバー設営&活用事例が丸ごとわかる本』出版記念ウェビナーに登壇しました
▼詳細はこちら https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000427.000055900.html
2023年10月24日
調査レポート「国内ゲーマーのSNS、コミュニティサービスの利用調査2023」
■日本の主要コミュニティサービス認知率と利用率 まずは対象者を絞らない日本国内の13〜59歳の男女全体に聞いた「主要コミュニティサービスの認知率と利用率」の結果を紹介します。 日本の主要コミュニティサービス認知率と利用率...
2023年7月26日
イベント「Adjust Ignite Tokyo 2023」に登壇しました
▼イベントレポートはこちら https://markezine.jp/article/detail/43101
2023年7月20日
イベント「コミュニティを起点に、長く遊ばれるゲームにしていくための戦略や仕組みづくり」に登壇しました
▼詳細はこちら https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000049797.html
2023年7月5日
YouTubeを活用したファンコミュニティ&UGC促進サービス「Fanflu」の正式提供を開始
株式会社ドリコム(本社:東京都品川区、代表取締役社長 内藤裕紀)と株式会社MOTTO(本社:東京都練馬区、代表取締役 佐藤 基)は、YouTubeを活用したファンコミュニティ&UGC促進サービス「Fanflu」(ファンフル)の提供を開始しました。 ▼サービスサイトはこちら...
2023年6月28日
X/Twitterを活用したファンコミュニティ&UGC促進サービス「Rooot」の導入サービス数が200を突破
株式会社ドリコム(本社:東京都品川区、代表取締役社長 内藤裕紀)と株式会社MOTTO(本社:東京都練馬区、代表取締役 佐藤 基)はTwitterを活用したファンコミュニティ&UGC促進サービス「Rooot」(ルート)の導入サービス数が200を突破したことをお知らせいたします...
ニュース
ニュース
bottom of page