top of page

ゲーム業界最大級のビジネスカンファレンスイベント「GAME FUTURE SUMMIT 2025」 2025年6月4日(水)に渋谷で開催決定!

「みんなの情熱がゲームの未来をつくる」をテーマに、ゲームのプロデュースとマーケティングの最先端の知見と熱量を持つ関係者が集まる業界最大級のビジネスカンファレンスイベント

ゲーム総合情報サイト「Game8」を運営する株式会社ゲームエイト(本社:東京都渋谷区、代表取締役 沢村 俊介 以下、ゲームエイト)とマーケティングサービスを提供する株式会社MOTTO(本社:東京都練馬区、代表取締役 佐藤 基)は、ゲーム業界最大級のビジネスカンファレンスイベント「GAME FUTURE SUMMIT 2025」を2025年6月4日(水)に渋谷で共同開催します。


2024年6月5日(水)に開催し、約1,000名のゲーム関係者に来場いただいた「GAME FUTURE SUMMIT 2024」をさらにアップデートし、ゲーム業界のプロデュースやマーケティングの最先端の知見と熱量を持つ関係者が集まる場にすべく準備を進めていきます。


イベントご協賛/スポンサー社様やご登壇者様の募集を開始しましたので、ぜひご協力をお願いいたします。



■「GAME FUTURE SUMMIT」 について

「GAME FUTURE SUMMIT」は、『ゲーム業界の未来をみんなで盛り上げる』をテーマに発足した、ゲームのプロデュースとマーケティングに特化した業界最大級のビジネスカンファレンスイベントです。


初開催となった「GAME FUTURE SUMMIT 2024」では、ゲーム業界で活躍する多彩な登壇者を迎え、ゲームのプロデュースとマーケティングや、これからのゲーム業界について、様々なトークセッションやプレゼンテーションをお届けしました。初開催にも関わらず、1,000名以上の方にオフラインでご参加いただき、アフターパーティーまでの1日を通じて高い熱量が集まる場となりました。


実施後のアンケートでも98%の参加者が次回開催の参加も希望する期待をいただき、2025年も開催を決定しました。2025年はテーマを「みんなの情熱がゲームの未来をつくる」とし、さらに多くの方に参加いただけるイベントを目指してまいります。


「GAME FUTURE SUMMIT 2024 イベントアーカイブ公開中



■「GAME FUTURE SUMMIT」 運営チームより
「GAME FUTURE SUMMIT 2024」は、ゲーム業界のマーケターやプロデューサーの情熱が一同に集まる場を生み出すことで、“ゲーム業界を盛り上げたい” という想いで、準備を進めていました。実際にイベントにご来場いただける方はどれくらいいるのだろうか?と開催前日まで不安でしたが、当日は予想以上の来場者を迎えることができ、とても熱量が高いイベントにすることができました。これはスポンサーやご登壇者をはじめ、このイベントを応援いただいた業界関係者の全ての方のおかげです。改めてご協力ありがとうございました。

「ぜひこのイベントを続けて欲しい」という声をたくさんいただきましたので、ゲーム業界にとって意義あるイベントとして、さらにブラッシュアップしながら続けていくことの責任を感じています。もちろん、引き続き、運営チームだけでは実現できず、多くの方のご協力が不可欠です。

2025年も業界関係者のみなさまと一緒にイベントを作っていきたいと思いますので、ぜひご協力をお願いいたします。


■「GAME FUTURE SUMMIT 2025」に、ご協力いただけるご協賛/スポンサー社様、ご登壇者様、ご協力者様を募集しております

<ご協賛/スポンサー社様募集>

イベントを一緒に盛り上げていただけるご協賛/スポンサー社様を募集しております。2024も16社にご協賛いただき、共にイベントを開催することができました。ご協賛/スポンサーメニューとして、セッションの共同企画や会場でのプレゼンテーション、アフターパーティーの共同企画、その他イベント会場を活用して来場者にプロモーションができる機会を設けております。ご協賛/スポンサー枠数には限りがございますので、ご興味をお持ちの会社様は、ぜひお早めにお問い合わせください。


▼ご協賛/スポンサーのお問い合わせはこちら


<セッションやプレゼンテーションのご登壇者様募集>

当日のセッションやプレゼンテーションを一緒に盛り上げていただける登壇者や企画を募集しております。ゲームのプロデュースやマーケティング、ゲーム業界の未来に関するテーマであればどんな内容でも構いません。特にゲーム会社所属の方からのご応募、ご提案をお待ちしております(ゲームのデバイス、ジャンル等も問いません)。ゲーム関連会社の方のご登壇はスポンサーのご相談をさせていただく場合があります。どうしても枠数が限られますので、ご応募いただいた方の全てがご登壇いただけるわけではないことをあらかじめご了承ください。


▼セッションやプレゼンテーションのご登壇者、企画募集フォームはこちらhttps://forms.gle/nku5Rd1SHjtsnRvu5


<イベントのご協力者様/応援団募集>

本イベントは、「業界関係者と協力して作り上げる」をテーマにしております。また、イベントは少人数で運営をしておりますので、イベント企画についてのご意見、イベントの告知、当日のイベントのお手伝いなど、どんなことでもご協力、応援いただける方は大変助かります。ぜひご応募ください。


▼イベントご協力者/応援団の募集フォームのこちら


​お問い合わせ

​お気軽にお問い合わせください。

メッセージが送信されました。お問い合わせありがとうございます。

bottom of page